ペーパードライバー講習

自由練習

普通車(AT限定を含む)の練習をすることができます。ただし、該当免許を持っている方に限ります。
※練習は、ご希望により場内・場外いずれも可です。高速教習を受けることもできます。

教習期間は最初に実技を受けた日から3ヵ月以内です。
自信がついた時点でいつおやめになっても結構です。

教習料金・持参品

入学金 15,000円(税込 16,500円)
教習料金 4,100円(税込 4,510円)
普通高速 7,200円(税込 7,920円)
写 真 代 728円(税込 800円)

教習料金は1時限あたりの金額です。

申し込み時には運転免許証・印鑑・入学金・1時限以上の教習料金を持参ください。

入校受付は完全予約制となっておりますのでお電話でお問い合わせ下さい。
(受付時間 午前9時~午後5時)

※写真2枚(免許証サイズ縦3cm×横2.4cm)持参の方は写真代は不要です。

取得時講習

取得時講習

運転免許センターの一発試験で合格した方は、取得時講習を受講しなければなりません。

講習日

毎月1回実施しています。詳しい日程は電話にてお問合せください。

講 習 時 間・内 容

  • 普通車→午前10時10分~午後6時
    普通車講習及び応急救護講習。
  • 中型車→午後2時~午後6時
    中型車講習。

講習料金・持参品

  • 講習料金 普通車→15,400円 中型車→17,800円
  • 仮免許証と受験票
  • 印鑑

お申し込み方法

受付窓口でのお申し込みになります。
※電話予約不可

高齢者講習

高齢者講習

70歳以上の方(誕生日がきて70歳になる方も含む)は、高齢者講習を受講しないと 免許の更新ができません。

受講期間

免許更新期間満了日6ヶ月前から受講可能です。

講習時間

講習内容により開始時間が異なります。
予約の際にお伝えします。

講習内容

70歳以上75歳未満の方(合計2時間)

双方向型講義 30分
運転適性検査機材の使用による診断と指導 30分
実車による診断と指導 60分

75歳以上の方 (合計3時間。認知機能検査後、高齢者講習が行われます)

認知機能検査(検査後、採点のため30分程度お待ち下さい) 30分
双方向講義 30分
運転適性検査機材の使用による診断と指導 30分
実車による診断と指導 60分

講習料金・持参品

講習料金
  • 70~74歳までの方→6,500円(令和4年5月13日以降)
  • 75歳以上の方認知機能検査→1,000円(令和4年5月13日以降)
    高齢者講習→6,500円(令和4年5月13日以降)

運転免許証
眼鏡等(免許条件にある方)

免許証を紛失された方は、保険証等をお持ち下さい。

お申し込み方法

公安委員会から「高齢者講習通知書」が送付されてきましたら すぐに講習の申し込みをしてください。
窓口・電話どちらでも構いません。
講習日は決まっていますので、お申し込みの際にご確認ください。

企業研修

新入社員の育成や、従業員の運転訓練等も行っております。

料金等のご相談も受付けております。

詳しくはお電話にてお問合せ下さい。